giftee engineer blog

オフサイトミーティングで鎌倉に行ってきました!

2024-06-17

鎌倉でオフサイトミーティングをしてきたので、その様子をご紹介します。

eyecatch

こんにちは、ギフティのエンジニアの nakatsu です。Gift Experience dev unit というチームでギフトの発行基盤プロダクトの開発をしています。

6/14 (金) に、チームビルディングの一環としてオフサイトミーティングを鎌倉で行いました。今回はその様子をご紹介したいと思います。

オフサイトミーティングの目的

「オフサイトミーティング」とは、社外の会議室など職場を離れた場所や環境で行うミーティングのことです。普段と異なる環境で実施することで、新たな発想につながるなどの効果が期待できるそうです。

Gift Experience dev unit は、社内でも比較的新しいエンジニア中心のチームです。2022 年の 10 月にチームが発足しましたが、リモートワークによるオンラインでのコミュニケーションが多い中で、新しいメンバーの参画もあり、改めてチームメンバー同士の親睦を深めることが重要だと考えました。

また、大規模なアーキテクチャの見直しを担うチームということもあり、周囲の状況が目まぐるしく変化する中で意思決定をしていかなければならず、目先の作業に追われることも多いです。そのため、自分たちが実現したいことや提供したい価値を改めて共有し、チームとしての方向性を確認することも重要だと考えました。

このチームが発足された背景などの詳細については、エンジニアブログの記事になっているので興味があれば読んでみてください。

弊社のオフィスでミーティングを実施することも検討しましたが、普段の環境から離れることで、リラックスした状態で自由な発想でブレストできるのではないかと考え、鎌倉でのオフサイトミーティングを実施することにしました。

今回のオフサイトミーティングの会議室には KAMA-CROWD を利用させていただきました。内装もおしゃれで、海の気配を感じながらのミーティングはとてもリラックスできました。特に屋上からの眺めが最高でした。

entrance
loof

オフサイトミーティングの内容

今回はチームビルディング及びメンバーの目線合わせが主な目的なので、ギフティの社員だけでなくフリーランスとして参画している開発メンバーの方にも参加していただきました。今までリモートでしかコミュニケーションを取っていなかったメンバーもいたので、実際に顔を合わせてみて新鮮な気持ちになりました。

また、ブレストの手法として「Six Thinking Hats」を試してみました。Six Thinking Hats は、6 つの異なる視点を意識的に持つことで、複数の視点から問題を考える手法です。この手法を使うことで、意見の不要な対立を避けたり、斬新なアイデアが生まれたりすることが期待できます。「Six Thinking Hats」に関する詳しい説明については、以下の記事を参考にしてください。

長時間ミーティングをしていると疲れてしまうので、途中で余興を挟みました。“安い” チョコレートと “高い” チョコレートを食べ比べて、どちらが “高い” チョコレートかを当てるクイズ、題して「利きチョコレート」です。チームメンバー同士で盛り上がり、よりリラックスした雰囲気を作ることができました。

これらの複数の工夫もあってか、自分だけでは思いつかないような視点でのアイデアや意見を得ることができました。例えば「星の名前をつける権利のギフト」や「ギフトを贈った人と贈られた人が地図上で線で繋がったグラフィックを提供する」などのアイデアが出ました。

mtg
whiteboard
yokyo

終わりに

今回のオフサイトミーティングを通じて、チームメンバー同士の親睦を深め、自分たちが実現したいことや提供したい価値を再認識することができました。ミーティングだけでなく、移動時間やランチ、懇親会なども含めて、とても有意義な時間を過ごすことができたのではないかと思います。

利用させていただいた施設や飲食店、参加していただいたメンバーと協力してくれた方々に感謝したいです。今後も、より良いプロダクトを提供できるよう努めていきたいと思います。

hamberger drink
sea vegetables

以上、オフサイトミーティングの様子をご紹介しました。最後まで読んでいただきありがとうございました!